2014年07月28日
浜川崎 シャドウ
ご無沙汰してます、りばです。
今回浜川崎に新しく出来るフィールド
シャドウさんのイベントにお邪魔してきました。
シャドウさんHP
http://sfshadow.com
今回は既存の情報はカットさせて頂きます。フィールド内部以外の情報をお求めの方はシャドウさんHP、さばなびさん等をご覧下さい。
今回は未完成状態でのイベントということでしたが約30人程の参加者が。
ゲームは殲滅、フラッグだけでした。






こちらが内部の写真です。
工場跡地、2階建ての一般的なインドアフィールドです。
1階部分は暗く動画もよく撮れませんでしたが変わった置物やダンボールのバリケードなど手作り感がみられました。
2階にあるバリケードなども
板をそのまま置いた状態。
階段などもしっかり固定されておらず、脚立で2階に上がるルートもありました。
広さはかなり狭く、完成しても10対10でも多く感じる印象です。
気になるオープン時期、
価格等は全未定。
ただ、9月頃にオープンしたいとのことでした。
個人的な感想ですが、
このクオリティで完成しても
熟練のサバゲーマーは満足できるとは思えません。
立地はそれなりに良く、近くに銭湯や飲食店が多いので、今後の作り込みに期待したいと思います。
今回のゲームの様子は下のURLよりご覧頂けます。
短く、暗く見にくいフィールド紹介動画ですが、ご了承ください。
http://youtu.be/up8b0yitQEw
最近、ガンカメラにコンツアーを導入したりBCM4のカスタムもありましたので、近々記事を書かせて頂きます。
それでは(=゚ω゚)ノ
今回浜川崎に新しく出来るフィールド
シャドウさんのイベントにお邪魔してきました。
シャドウさんHP
http://sfshadow.com
今回は既存の情報はカットさせて頂きます。フィールド内部以外の情報をお求めの方はシャドウさんHP、さばなびさん等をご覧下さい。
今回は未完成状態でのイベントということでしたが約30人程の参加者が。
ゲームは殲滅、フラッグだけでした。






こちらが内部の写真です。
工場跡地、2階建ての一般的なインドアフィールドです。
1階部分は暗く動画もよく撮れませんでしたが変わった置物やダンボールのバリケードなど手作り感がみられました。
2階にあるバリケードなども
板をそのまま置いた状態。
階段などもしっかり固定されておらず、脚立で2階に上がるルートもありました。
広さはかなり狭く、完成しても10対10でも多く感じる印象です。
気になるオープン時期、
価格等は全未定。
ただ、9月頃にオープンしたいとのことでした。
個人的な感想ですが、
このクオリティで完成しても
熟練のサバゲーマーは満足できるとは思えません。
立地はそれなりに良く、近くに銭湯や飲食店が多いので、今後の作り込みに期待したいと思います。
今回のゲームの様子は下のURLよりご覧頂けます。
短く、暗く見にくいフィールド紹介動画ですが、ご了承ください。
http://youtu.be/up8b0yitQEw
最近、ガンカメラにコンツアーを導入したりBCM4のカスタムもありましたので、近々記事を書かせて頂きます。
それでは(=゚ω゚)ノ
Posted by りば
at 20:34
│Comments(0)