2013年10月15日
24時間耐久サバゲー
こんにちは、台風が近づくとそわそわするりばです(´・ω・`)
お久しぶりです、
サバゲーに行けず悶々と1ヶ月を過ごしてました…
さて、10/12.13に
千葉のBBジャングルにて行われた
24時間耐久サバゲー に参加して参りました!
今回は、ねーさん、たろさん、
ランドさん、しましまくん、
僕の4人でゲリラチームに参戦でした。

初BBジャングルです!
まずは、
持って行ったものを。
装備
BDUスボン
Tシャツ、長袖、パーカー
ベスト、キャップ
MP5、M92F(ガス)、カバメント(エアコキ)、M92F(エアコキ)
食糧
水4L、パン2つ、お菓子多数
こんなところですかね。
VSRも持ってくつもりだったのですが
荷物が多いので諦めました(・ω・;)
MP5のバッテリーは
AK2本とミニ1本の計3本です。
ブッシュが濃くて
Tシャツからすぐに長袖に着替えました。

一番左が僕ですね。
森の中では目立つ服装です笑
結果からいうと
非常に過酷でしたね笑
1番の敵は睡魔でした。
何度もフィールド内で横になって
寝ていました笑
前日はちゃんと睡眠をとってから望むのが良いですね(当たり前)

ホームで寝てる僕です。
アルミの暖かいやつにくるまれてます。笑
次にきつかったのは食欲ですね。
1日目は問題ないのですが、
早朝辺りから食料が無くなり
みんなで食糧を分け合ってしのぎました。
次回は充分過ぎる量を持って行きます。
お菓子が以外とお腹をみたしてくれました。蒲焼さんは次回も持ってこう。
次に寒さです。
といっても一番冷え込む時間は
動いていたのであまり感じ無かったのですが
深夜1時頃にキャンプで寝てたのですが凍えるように寒かったです。
カイロを持って行ったのでそれが役にたちました。
それと今回から導入された
ハッスルタイム
24時間の中で各チーム10分、1回だけ
ヒットしても記載申告をしなくても
良い時間があり、その時間は
相手チームを攻め込みホームから
出さないようにするブロークンアロー
というものがし易い時間がありました。
攻め込まれる側は寝てても
ヒットしてても関係なく撃ち込まれるので酷かったですねww
逆に攻め込む時には
倍返しだ!!
のつもりで楽しかったです(^ω^)
次回は1時間でやるそry
途中で一度ツイキャスで
配信をしたのですが、
途中で切れてしまいました。
その後も配信する予定だったのですが
余裕が無くてできませんでした。。
でも面白かったので、
次回の貸切の時にもやろうかと
考えてます笑
バッテリーは
AK1本とミニ1本でもちました。
ガスガンはやはり夜は動きませんでした。
終了2時間前ほどから
MP5のギアの音が変わってきたので
使用をやめて、寝てました。
そのまま病院
VSRやショットガンなどの
電動に対抗できるエアコキを持ってく事もお勧めです。
やはり、玄人が多くあまりヒットは取れませんでした。笑
やっぱり市街地戦が好きです。
他には閉会式では協賛者からの
提供品を当てられる抽選や、
沢山のお土産を頂きました。
参加費より高額な商品が当たる人も!
参加した感想としては
考えてるより過酷ですが、
準備をしっかりしていけば
楽しくできます。
なにより達成感が半端ないです。
何より好きなサバゲーを
24時間もやれると思うとわくわくしませんか?笑
また参加したいと思います!
次回のサバゲーは
29日の平日遊部さんの貸切です。
なんとヘッドショットです(^^)
市街地戦ですー\(^o^)/
次回の記事は
平日遊部さんのお話をします。
【宣伝】
このブログでも書かせて頂いてますが11/9(土)に埼玉のラッキーストライクで
貸切を企画します。
興味がある方、参加希望の方はご連絡下さい。
質問等もお受けいたします。
Twitter
@libarnd で検索\(^o^)/
では失礼します!
お久しぶりです、
サバゲーに行けず悶々と1ヶ月を過ごしてました…
さて、10/12.13に
千葉のBBジャングルにて行われた
24時間耐久サバゲー に参加して参りました!
今回は、ねーさん、たろさん、
ランドさん、しましまくん、
僕の4人でゲリラチームに参戦でした。

初BBジャングルです!
まずは、
持って行ったものを。
装備
BDUスボン
Tシャツ、長袖、パーカー
ベスト、キャップ
MP5、M92F(ガス)、カバメント(エアコキ)、M92F(エアコキ)
食糧
水4L、パン2つ、お菓子多数
こんなところですかね。
VSRも持ってくつもりだったのですが
荷物が多いので諦めました(・ω・;)
MP5のバッテリーは
AK2本とミニ1本の計3本です。
ブッシュが濃くて
Tシャツからすぐに長袖に着替えました。

一番左が僕ですね。
森の中では目立つ服装です笑
結果からいうと
非常に過酷でしたね笑
1番の敵は睡魔でした。
何度もフィールド内で横になって
寝ていました笑
前日はちゃんと睡眠をとってから望むのが良いですね(当たり前)

ホームで寝てる僕です。
アルミの暖かいやつにくるまれてます。笑
次にきつかったのは食欲ですね。
1日目は問題ないのですが、
早朝辺りから食料が無くなり
みんなで食糧を分け合ってしのぎました。
次回は充分過ぎる量を持って行きます。
お菓子が以外とお腹をみたしてくれました。蒲焼さんは次回も持ってこう。
次に寒さです。
といっても一番冷え込む時間は
動いていたのであまり感じ無かったのですが
深夜1時頃にキャンプで寝てたのですが凍えるように寒かったです。
カイロを持って行ったのでそれが役にたちました。
それと今回から導入された
ハッスルタイム
24時間の中で各チーム10分、1回だけ
ヒットしても記載申告をしなくても
良い時間があり、その時間は
相手チームを攻め込みホームから
出さないようにするブロークンアロー
というものがし易い時間がありました。
攻め込まれる側は寝てても
ヒットしてても関係なく撃ち込まれるので酷かったですねww
逆に攻め込む時には
倍返しだ!!
のつもりで楽しかったです(^ω^)
次回は1時間でやるそry
途中で一度ツイキャスで
配信をしたのですが、
途中で切れてしまいました。
その後も配信する予定だったのですが
余裕が無くてできませんでした。。
でも面白かったので、
次回の貸切の時にもやろうかと
考えてます笑
バッテリーは
AK1本とミニ1本でもちました。
ガスガンはやはり夜は動きませんでした。
終了2時間前ほどから
MP5のギアの音が変わってきたので
使用をやめて、寝てました。
そのまま病院
VSRやショットガンなどの
電動に対抗できるエアコキを持ってく事もお勧めです。
やはり、玄人が多くあまりヒットは取れませんでした。笑
やっぱり市街地戦が好きです。
他には閉会式では協賛者からの
提供品を当てられる抽選や、
沢山のお土産を頂きました。
参加費より高額な商品が当たる人も!
参加した感想としては
考えてるより過酷ですが、
準備をしっかりしていけば
楽しくできます。
なにより達成感が半端ないです。
何より好きなサバゲーを
24時間もやれると思うとわくわくしませんか?笑
また参加したいと思います!
次回のサバゲーは
29日の平日遊部さんの貸切です。
なんとヘッドショットです(^^)
市街地戦ですー\(^o^)/
次回の記事は
平日遊部さんのお話をします。
【宣伝】
このブログでも書かせて頂いてますが11/9(土)に埼玉のラッキーストライクで
貸切を企画します。
興味がある方、参加希望の方はご連絡下さい。
質問等もお受けいたします。
@libarnd で検索\(^o^)/
では失礼します!
Posted by りば
at 16:12
│Comments(0)